会社情報
経営理念
協和薬品工業は、5S(スマイル・セーフティ・真摯・創造・サポート)を大切にし、
共に幸福の実現を目指します。
共に幸福の実現を目指します。
基本方針

1.スマイル
いつも明るく楽しい会社を目指します。
2.セーフティ
安心・安全な職場環境を作り、
安心・安全な製品を作ります。
3.真摯
常に前向き・肯定的に考え、行動し、
“ありがとう”があふれる会社を目指します。
4.創造
現状に満足することなく、
改善、進化を追求し、
より良い製品・環境を作り、
成長し続けます。
5.サポート
全ての人が、健康で快適な生活を
おくれるよう、身近で安心して使える
商品を提供する「健康サポート企業」です。

社長挨拶
ホームページを
ご覧くださる皆さまへ
協和薬品工業株式会社

会社概要
- 商 号
- 協和薬品工業株式会社
- 本 社
- 〒500-8226 岐阜県岐阜市野一色2丁目8番6号
TEL:058-245-4138
- 会社設立
- 昭和37年3月
- 資 本 金
- 2,000万円
- 従業員数
- 47人(パート含む) ※2025年3月時点
- 事業内容
- 一般用医薬品・医薬部外品の開発・製造
大手ドラッグストアのPB商品の製造
- 取 引 先
- 大手ドラッグストア他
沿革
-
1962年
昭和37年 創業(本店:東京都世田谷)
-
1996年
平成8年 100mlライン 更新(150BPM→300BPM)
-
1998年
平成10年 資本金を2000万円に増資
-
2001年
平成13年 ビタアルト3000 発売
-
2003年
平成15年 ビタアルト1000 発売
-
同年 ビタアルト2000 発売
-
2005年
平成17年 ビタコリン3000 発売
-
2007年
平成19年 ビタアルトPW 発売
-
2010年
平成22年 協和ホールディングス 設立
-
2013年
平成25年 リンサ 更新(500BPMに対応)
-
2014年
平成26年 本店を岐阜市野一色二丁目8番6号に移転
-
2016年
平成28年 ロボパレタイザー 導入
-
2018年
平成30年 キャップ・液量検査機、液中異物検査機 導入
-
同年 ビタアルトエース 発売
-
2019年
令和1年 純水装置 更新
-
2020年
令和2年 タフトミン3000 発売
-
2023年
令和5年 小椋 真実 代表取締役 就任
-
2026年
2月から4月まで機械更新予定